こんにちは。この度『MTG Match』というサービスを立ち上げたSugarlessこと高木と申します。

サービスと呼ぶのもおこがましいですが、簡単に説明させて頂きます。
このサイトはテーブルトップマジックの対戦相手を探すことの出来るツールになります。ただそれだけに特化したツールです。
おそらく今まででありそうで、なかったサービスかなと考えております。
Twitter等で個別に募集をすることは今までも可能でしたが、プラットフォームとして特化したものがあった方が情報にアクセスするのに便利だと考えております。
今回はこのサービスをなぜ作ろうと思ったのか、その狙いは何なのかご説明させて頂ければと思います。
なぜ『MTG Match』をつくったのか?
みなさんもう気づいていると思いますが、マジックってめちゃくちゃ面白いゲームなんですよね。
いろんな遊び方、コレクション、深い戦略性。
今やアリーナの登場でマジックのゲームを遊ぶことは容易になりました。
今まではマジックオンラインというマジック玄人以外は躊躇するツールしかなかったのですが、
アリーナの登場で一気にデジタル世界におけるマジック体験は広がりました。
アリーナがきっかけにマジックを始めたという人、復帰したという人、今まで以上に遊ぶ機会が増えた人も多いと思います。
ただ、マジックの魅力はデジタルだけでありません。20年以上の歴史(一つのゲームがこんなに長く遊ばれるのは驚愕です。)をアナログのテーブルトップにおける体験にて作り上げてきました。
つまり、マジックの面白さの源泉はアナログにあると言えます。しかし、アナログはデジタルのように簡単に対戦相手を見つけてはくれないですし、探すことも容易ではありません。
対戦相手がいなければ、アナログで遊ぶことは不可能です。そこを手助けするツールがあればアリーナのように、アナログのテーブルトップでのマジックの面白さに触れることが出来ます。
長くなりましたが、このサービスはマジックをもっと身近に遊べるような存在にする為にあります。
マジックって面白いので、もっと身近に遊べるようになれば魅力が広く伝わります。
また昨今、ショップさんも大会を積極的に開いて下さっております。しかし大会に単独で出てみるのって結構勇気のいることだと考えてます。ハードル高め。
そこで、このサイトで一緒に大会に出るような方が見つけていただければハードルは下がりますし、楽しみが何倍にも増します。
『MTG Match』はこんな人に使って欲しい
アリーナでマジックを始めて、テーブルトップも遊びたい方
アリーナでマジックに触れてみて、めちゃくちゃ楽しい!!となった方はたくさんいるはず。
けど、実際の大会に出たりするのはちょっと勇気いるという方はまずこのサービスで一緒に遊べる対戦相手を探しましょう。
ルールはバッチリだと思うので大会に一緒に出てみてもいいですし、アナログでの処理が不安だという方はフリープレイが出来る相手を見つけてみましょう。
また、アリーナでは遊べないモダンのようなフォーマットを遊ぶことも身近に出来るようになります。
アリーナの次は『MTG Match』でテーブルトップデビューをしよう!
マジックを始めてみたいが、ルールが不安な方
今は公式にてティーチングキャラバンという素敵な講習会があります。

ただいつもやっている訳ではないですし、お店の店員さんが教えるにも限度があります。
『MTG Match』で初心者で始めてみたいという旨で対戦相手を募集する、もしくは参加してみるのがオススメです。
本当にマジック勢はお節介なくらい新規の方に優しい人が多いです。初心者であることを伝えてからやり取りすれば助けてしっかりとサポートしてくれると思います。
マジックってルールも少し難しくて、カードを集めたりするのも大変ですが、『MTG Match』をきっかけにマジックの世界に入ってみませんか?
復帰したいけど、対戦相手がいない方
昔やっていたけど、またやりたいなという方も増えてきていると思います。
だけど、昔はプレインズウォーカーなんていなかったよね?マナバーンは?みたいな感じの方も多いはず。
とりあえず『MTG Match』で対戦相手を探してみてフリープレイ等から始めてみてはいかがでしょうか?
仲間を見つけてマジックを再開する手助けができると思います。
地方在住で対戦相手が見つかりにくい方
僕の出身は関西の滋賀なのですが、自分の住んでいる周りにマジックプレイヤーっているのかなってずっと疑問でした。
その疑問は解決せずに関東に出てきたのですが、絶対に周りにもマジックプレイヤーは少なからずいたと思います。もしかしたら歩いて行ける距離にいたかもしれません。
東京や地方都市だと対戦相手を見つけることは頑張れば可能ですが、地方は簡単に見つけることができません。
人口の少ない地方にお住いの方にこそ『MTG Match』を活用して頂きたいです。
地方だと大会すら開かれることはないので、アナログで遊べる対戦相手が見つかるのは非常に魅力的です。
積極的に対戦相手募集の書き込みを行なっていただければと思います。
アリーナのおかげで地方でも周りにマジックプレイヤーが全くいないということはないと思います。
ぜひ『MTG Match』でマジックを地方でも身近に遊べる存在にして頂ければ幸いです。
新しい方と遊びたい方
バリバリ遊んでいるけど、いつものメンバーとは違う人と遊んでみたいなという方にもオススメです。
マジックでいつも遊ぶ友達って良くも悪くも固定されていくことが多いです。
けど周りには他にもプレインズウォーカーは多い!!ぜひ新規開拓してみましょう。
また違った遊び方を見つけることで、マジックの魅力の再発見に繋がるでしょう。
貪欲にマジックを遊んでいきましょう。
『MTG Match』の狙いとは?
究極的な『MTG Match』の狙いはマジックを軸に人と人を繋げるという部分にあります。
マジックの面白いところってゲーム外で人と繋がることができることだと思います。
やっぱりこれってアナログで顔をつきあわせて遊ぶからなんですよね。
コレクションの話も出来ますし、一緒に食事に行ったりするきっかけにマジックはいつもなっていますよね。
『MTG Match』でいろんな方とアナログでマジックを遊んでいただいて、マジックを通して繋がりが生まれれば、これ以上嬉しいことはありません。
フィードバックを求めています!!
僕自身の限られた技術で作ったサイトなので、まだまだ皆さんのお役に立つには不十分なところも多いです。というか不十分過ぎる状態でとりあえず公開しました。
2019年11月現在はα版という形でサイトは運営されております。
皆さんのご意見をを元に「マジックを身近に遊ぶ」という部分でお手伝いできるツールにしていきます。
もしかしたら半年後とかには今の形とは全く違う形に落ち着くかもしれません。
ぜひ一度触っていただいてフィードバックを頂けると助かります。どんな意見でも構いません。
むしろ批判とかダメ出しの方が参考になるのでありがたいです。
では『MTG Match』よろしくお願いいたします!!!

コメント