こんにちは。
本日はずっと書きたかったpauperの禁止カード達についてです。
現在の禁止カードがサクッと知りたい方はコチラです。
- フェアリーの大群/Cloud of Faeries
- 雲上の座/Cloudpost
- 頭蓋囲い/Cranial Plating
- 巣穴からの総出/Empty the Warrens
- 大あわての捜索/Frantic Search
- ぶどう弾/Grapeshot
- 激励/Invigorate
- 流浪のドレイク/Peregrine Drake
- 時間の亀裂/Temporal Fissure
- 宝船の巡航/Treasure Cruise
pauperはコモンカードを使うので地味
レアカードを使わないので、派手なカードが少ないのがpauper。
1対1交換をするか少し強いクリーチャーたちがほとんどなので地味です。
なので禁止カードが出ることは稀。
本当にそのカードがコモンとしてやりすぎないと禁止ならないんです。
3枚で7マナ出るトロン土地でも禁止されてないですからね。
今回はそんなpauperで禁止されてしまったコモンカードをご紹介してみようかと思います。
pauperで存在を許されることは一度もなかった【頭蓋囲い】
まずはpauperが制定時からずっと禁止のカードである【頭蓋囲い】を紹介しないわけにはいきません。
現代のpauperを少しでもプレイしたことがあるならば、このカードがいかにヤバいか。
いかにやらかしているか分かりますよね。
アーティファクト1つにつきパワーが1上がります。
起動型能力でコンバット中でも付け替えが出来るので、ブロックされていないクリーチャーに付ければ大ダメージ。
現代で入れたいデッキはもちろん親和デッキ
サンプルレシピはこんな感じでしょうか。
creatures:16
4 《エイトグ/Atog》
4 《甲殻の鍛冶工/Carapace Forger》
4 《金属ガエル/Frogmite》
4 《マイアの処罰者/Myr Enforcer》
spells:28
4 《彩色の星/Chromatic Star》
3 《皮剥ぎの鞘/Flayer Husk》
4 《感電破/Galvanic Blast》
4 《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4 《頭蓋囲い/Cranial Plating》
3 《予言のプリズム/Prophetic Prism》
2 《ティムールの激闘/Temur Battle Rage》
4 《物読み/Thoughtcast》
lands:16
4 《大焼炉/Great Furnace》
4 《教議会の座席/Seat of the Synod》
4 《伝承の樹/Tree of Tales》
4 《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
pauperはこのカード達があります。
他のフォーマットだとぶっ壊れすぎて使えませんが、なぜかpauperだと上手に許されています。
アーティファクト・土地
たぶんこの土地を作った人たちは、地味だし大丈夫だろうと思ったんでしょうね。
アーティファクトが楽しくなるぞと。
ただアーティファクト親和という能力と組み合わさると
超々強い。
圧倒的なマナコスト軽減でクリーチャーを展開し、アドを取り、またクリーチャーが出てきて、
最後はアーティファクトを食べてサイズが恐ろしいことになるクリーチャーがいます。
正直元の親和デッキでも、ブン回った時は禁止出すレベルの強さ。
アーティファクトなので対策が容易なので許されているデッキです。
そこに、【頭蓋囲い】が入るとどんなことになるか分かりますよね。
土地もアーティファクトとして数えられて、すぐにアーティファクトがわらわらと並ぶ中では、パワーもぶっ壊れレベルで上がります。
土地がアーティファクトなのはおかしい。アーティファクトの水増しがスゴイ。
現状だと、クリーチャーを捌かれると親和デッキは厳しいのですが、
こいつに装備するだけで、アーティファクトが並んだ後半だとゲームを終わらせますね。
15/1みたいなバケモノが簡単にできます。
こいつと組めば、余裕で30点ぐらい序盤でクリーチャーが押し込んでくると思います。
そして【頭蓋囲い】は装備品なので場に残り続けるだで相当なプレッシャー。
やらかしてますね。これは。
存在が許されないのも納得。
こんな感じでどんどんご紹介します。
今後もシリーズとしてどんどん書いていけたらと思いますので、よろしくお願い致します。
pauperでこのカードについての思い出はないとは思いますが、今後紹介するカードを当時使っていた方はぜひコメントお待ちしております。
使われた悪夢でも大丈夫ですよ!
コメント
なんなら飛行機械辺りが装備するだけでも軽く10点オーバーの打点を叩き出しますからね(モダンでよく見る光景)
アーティファクト土地でやらかしたので、テーロスブロックのエンチャント土地はボツになったのは有名な話
エンチャント土地の話、ありましたね。エンチャント土地はpauper限定でいいので使わせてほしい。
全体除去あるので、許されるのではないでしょうか。
すずくまさんが上げられていたように、ガチで組むなら0マナのクリーチャーを採用すべきですね。
残りのカードだいたいコンボ関係してるなあ…