こんにちは。今回もカードパワーが高いですね。
今回はレアカードで個人的なカード評価を書いていこうと思います。
果たして当たるのか??
参考に記事作成時の晴れる屋さんの予約価格を記載しておきます。
過大評価されているレアカード
《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》¥1,400
色々とアーティファクト系能力のあるカーン。アーティファクトをサーチするのは強力ですが、モダン等のエターナルフォーマットでは少し重たい気がします。
相手のアーティファクトの起動型能力を止める能力はサイド向きですが、サイドボードとしても少し重たい。
EDHだと使えるかもですが、今の価格程の需要はないかと思います。
野獣の擁護者、ビビアン/Vivien, Champion of the Wilds ¥800
2回起動できればアドが取れますが、それまで。
3マナで出すには少し弱いと思います。このカードを出してアドをとるくらいなら、クリーチャーを出した方がいいです。
対コントロールにも出しても脅威になりにくく、むしろ守る時間を与えてしまいます。
クリーチャーがインスタントタイミングで出せるのは全体除去に対しては強いですが、劇的に強いわけでもないので、活躍は出来ないと思います。
人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable ¥800
スタンダードではアーティファクトデッキを組まない限り使えないと思います。さすがに6マナは重たい。
主戦場はEDH。それだけなので、今の価格は少し高いと思います。カッコいいですけどね。
古呪/The Elderspell ¥700
めっちゃカッコいいけど、サイドボードカード。しかも、相手がプレインズウォーカーを使ってこないと使えないめちゃ狭いサイドボード。さすがに使えない。
このカードを意気揚々と打っても、テフェリーでアンタップされた土地からカウンターされたら最悪ですね。カウンターでテフェリーを対処する方が安全です。
まだインスタントだったら使えたのですが。
10円レアだと思いますが、もしかしたら自身のプレインズウォーカーを生贄に捧げて一気に奥義を使うデッキが組めるかもしれません。それはそれで楽しそう。
過小評されているレアカード
永遠神の投入/Enter the God-Eternals ¥200
1枚のカードでここまで出来ていいのか分からないくらい強力。
4/4が出て、4点ダメージ、4点回復。
墓地シナジーのあるデッキだったらなお良し!
ソーサリーですが、雑に強いカード。青黒というライフゲイン手段に乏しいカラーで使えるのも嬉しい。
このカードを2回打たれたらおそらくビートダウンは勝てません。
復讐に燃えた血王、ソリン/Sorin, Vengeful Bloodlord ¥350
歴代のプレインズウォーカーでもかなり強い方のカード。神話レアであっても全然いい。
多色かつ低コストのクリーチャーが必要な部分で高騰はないかもしれないが、ライフゲイン能力でアグロに強く、盤面構築力でコントロールにも強い万能カード。
奥義こそないですが、プラス能力で忠誠値が2上がるのも高評価。
このカードのパワーを軸にしたデッキが必ず生まれてくるでしょう。
ビビアンのアーク弓/Vivien’s Arkbow ¥300
場に出しただけで、継続してカウンターされずにクリーチャーを供給できるカード。
場に出た時にドロー等アドが取れるクリーチャーと組み合わせて使えば、このカード1枚で盤面を構築することが出来ます。
スタンダードだと探検クリーチャーと非常に相性が良いですね。
クリーチャーとこのカード4枚だけのデッキとか組んでみると、色々とサーチしつつ出せるので楽しそうです。
カーンの拠点/Karn’s Bastion ¥300
複数枚入れれないので高騰はないかもですが、増殖を継続して行える土地は強いはず。
使い方としては+1/+1カウンターを多用するクリーチャーデッキが、全体強化を推し進めるために使うよりもプレインズウォーカーと組み合わせて使いたいです。
カウンターや除去を構えておいて、相手の動きがなければ忠誠値を1つ乗せる。
プレインズウォーカーの奥義までのターンを1ターン早めることが出来るのはかなり強い。
このカードを強く使うためにあえて青白2色でコントロールを組むのもアリかもしれません。
また、モダン環境だと+1/+1カウンターを多用するデッキに2枚ほど採用が検討できるかも。
あなたはどのカードに注目?
個人的な予想ですので、当たるかどうかは全く分かりません。
リリース前のカード評価が定まっていないワクワク感は楽しいですね。
ぜひお気に入りのカードを手に入れて遊びましょう!
コメント
ソリンは構築ではどう転ぶか分からないけど、リミテッドでは彼一人のためだけに構築を歪める価値があるレベルの理不尽なカード。
雑コンバットさせてリアニメイトする能力も、それだけで理不尽なほどプレイヤーに選択肢を広げてくれるカードだとリミテッドでタッチソリンのデッキを使って感じました。
エルダースペルが10円レアはないなー。
確かにメインじゃ入らないけど、黒系のサイドには必須になりそう。エスパースーパーフレンズがトップメタにはいりそうなくらいやばそうだし。
カーンとウギンはモダン需要で落ちないよ
トロンがメタから外れたら別だけど