こんにちは。ようやくすべてのカードが公開されました。

今回は構築級のカードがたくさんプレビューされて全カード公開が楽しみでした。
コモンカードも強いカードが多く、環境を変えてくれそうですね。
【ラヴニカのギルド】pauper注目カード!
癒し手の鷹
聖なる猫という強力なライバルがいますね。飛行であることが活かせる構成ならば。

こんなデッキも組んでましたね。鳥の新戦力。
追われる証人
死亡時に出てくるトークンがライフリンク持ちなのが偉い。生贄シナジーがあるデッキなら強いかも。サクリファリスデッキを白で組んでみると面白そうです。
ロクソドンの修復者
横並び系のトークンデッキ等が対アグロに使うことが出来るでしょう。戦闘能力はイマイチなのでサイドボードでしょうか。
pauperのトークン系のデッキはアグロにもともと強いのでそこまで活躍の場はないかもしれません。
悪賢い隠蔽
pauper待望のライブラリー修復カード。追放カウンターにライブラリー修復がついている大盤振舞い!
今までライブラリーアウトさえしなければ負けないコントロールデッキやコンボデッキがありましたが、それらをpauperで成立させることのできる本当に画期的なカード。
MOだと時間切れがありますが、リアルだとメタを揺るがすかもしれない強いカードです。
急進思想
再活はマッドネスと非常に相性が良くてグッド!
シンプルなカードで様々なマッドネスカードと組み合わせることができます。一緒に火付け射手も使いたいですね。
原因不明の消失
バウンスに謀報がついているだけで強そう。相手の動きを止めつつ、リアニメイトしたいカードを落とすことができればいいですね。このデッキと相性いいかも。

有毒ガス
吐き気より1マナ重たくなると謀報2がついてきます。
この手のカードは早く打つことが大事なので、1マナ重たいのは大きなデメリット。
しかし、墓地に落としたいカードが多いデッキなら採用も検討できます。
感情化粧師
超絶強いコモン。クリーチャーがついてくるのがおかしいくらい。
墓地に10枚ほどクリーチャーが落ちていれば、簡単にゲームを決めてしまえるパワーカードです。出た時に5つ打点を上げるだけでも強いので、クリーチャー多めの構成でこのカードを強く使う構成もあり。コンボデッキにもなるかもしれません。

このデッキに2枚ほど採用してみると、爆破力ありそうです。最後すべて生贄に捧げて、1マナリアニメイト呪文で能力を2回誘発させると簡単にゲームが終わります。
メタを動かす可能性があるカード。
直流
3マナと重たいのですが、マッドネスと組み合わせることが出来れば1から2枚は採用できそうです。
火小僧
ウィーゼロには打点不足で入らないですね。先輩が強かった。
最大速度
ウィーゼロに入れてみたいカード。2マナで2体に速攻を与えれば、隙をみせた相手を瞬殺できますね。マッドネスともよく、赤緑マッドネスで尊大なワームを突撃させることも出来ます。
松明の急使
序盤に少しクロックを稼げて、終盤の重たいカードに速攻を与えるという使い方かな?
おそらく使われないと思います。
クロールの食料隊
弱くはないけれども、中途半端な印象。ライフを回復したいなら他に効率のいいカードは多いです。
内省のための小休止
マナを立てずに打つことのできるフォグ。奇襲性抜群。
群れの好意
召集で打てる巨大化。マナを払わず使える変異原性の成長もpauperでは使えるので微妙か。
落とし格子の蔦
防衛デッキの息切れ対策になるかも。
高熱仮説
イゼットカラーのコントロールデッキで採用できるパワーカード。トロンでもいいですね。
アグロはこのカードで最後のクリーチャーが除去されたら負けです。
氷雪フェアリーが1枚採用してきたら怖い。
概念の雨
これはかなり強い。2色になると骨読みがこんなにも強くなるとは。リアニメイトだけでなく、普通のコントロールでフラッシュバック呪文を落とすだけで大きなアドがとれます。
よろめく根茎
4マナと軽く、複数出しても問題ないのが強いですね。
バニラですが4マナで7/7くらいで運用できるので馬鹿にできないサイズです。
普通にデッキを組んでみたい。
薔薇たてがみのケンタウルス
戦闘スペックが高いですね。召集でテンポよく出せば、プレッシャーになりますね。
セレズニアビートをもう一度見直したいです。
音波攻撃
マッドネスバーンやイゼットのテンポデッキで、相手を止めつつ2点という動きを2回できるのは噛み合っています。メインからは微妙ですがサイドには採用できるかもしれません。
スマーラの森整形師
4マナと重たいながら、出来ることは強力。セレズニアの戦力として。
各ギルドロケット
印鑑シリーズと比較になりますが、2ドローは強力。特にコントロールデッキで採用できるかもしれません。
メタを変えるカードは?
感情化粧師
まずはこのカード。重たく殴るデッキが誕生するのが楽しみ。
急進思想
共鳴者カードとしてかなり相性が使い勝手がいいです。元のスペックが高いのでマッドネスだけじゃなく、いろんなデッキを強くすることがあるかもしれません。
他にも多色カード達は既存の戦略を強化するカードが多いので、メタが少しずつ動いていくかもです。
ラヴニカのギルドも豊作ですね!次環境のpauperが楽しみです!
コメント