こんにちは。まだだま面白いデッキがたくさん組める旧枠モダン。

どれもパワフルでどれがトップメタなのか分かりませんが、アグロの仮想敵として有力なデッキがございます。
それはマジック古来の部族デッキです!
ゴブリン
creatures:30
4 《モグの狂信者/Mogg Fanatic》
4 《モグの歩哨/Mogg Sentry》
4 《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
4 《モグの下働き/Mogg Flunkies》
4 《ゴブリンの王/Goblin King》
4 《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
2 《スキジック/Skizzik》
4 《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
spells:7
3 《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
lands:23
2 《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment》
16 《山/Mountain》
1 《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
4 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
sideboard:15
1 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
3 《なだれ乗り/Avalanche Riders》
4 《帰化/Naturalize》
3 《弧状の稲妻/Arc Lightning》
3 《魔力のとげ/Manabarbs》
1 《森/Forest》
どんなデッキ?
部族【ゴブリン】をフィーチャーしたデッキです。
旧枠モダンは強いゴブリンがいっぱい!
《ゴブリンの王/Goblin King》はゴブリンロード。ゴブリンをサイズアップ。
同型戦だと相手も大きくなっているので注意。
《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》は他のゴブリンの数だけ打点が大きく上がります。
ゴブリンは低マナでたくさん並ぶので、2マナとしては破格の打点に!
《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》はゴブリンを軽くして速攻付与!コイツを除去できないと一気に次のターンでゴブリンを複数展開、総攻撃で負けます!
《モグの歩哨/Mogg Sentry》は優秀な1マナゴブリン。相手はこちらのターンに除去を打ちずらくなり、出るだけでゲームが進めやすくなります。
《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》は5マナですが、展開力抜群のパワーカード。ゴブリントークンが一気に3体出れば、《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》の打点が6点上がり、《ゴブリンの王/Goblin King》がいれば全員2/2です。
ゴブリンを投げつけてフィニッシュやクリーチャー除去を行えるので便利。
火力でキッチリとフィニッシュ!
たくさん並べたゴブリンたちが全体除去で全滅しても、序盤でライフを削っていれば最後は火力で勝てます!
定番の《稲妻/Lightning Bolt》だけでなく
ゴブリンだけが使える最強火力《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade》の5点は簡単にゲームを終わらせます。
歩く火力《スキジック/Skizzik》も最後のひと押しに活躍!
全体除去をくらった後にキャストすれば相手を簡単に追い詰めます!
サイド後は緑の 《帰化/Naturalize》をイン!
旧枠モダンの環境はアグロにとって厄介な置物だらけ。赤はエンチャントに触れられないので緑の《帰化/Naturalize》をサイドから入れられるようにしております。
白が使う《最下層民/Pariah》や《物語の円/Story Circle》を割ったり、
《罠の橋/Ensnaring Bridge》をしっかりと割って攻めを継続すれば負けることはありません!
サイドの《魔力のとげ/Manabarbs》で遅いデッキを倒す!
《魔力のとげ/Manabarbs》はマナを出すたびにダメージを受ける超危ないエンチャント。
ゴブリンが序盤に攻めてきて、ライフが少なくなった状態でこのカードを置かれら遅いデッキは対処できないと負けです。
ミッドレンジやコントロールデッキにイージーウィンをもたらす、このデッキの最強サイドボードです。
旧枠モダン最強のアグロデッキ、ゴブリンを使う?メタる?
ゴブリンたちはラインアップの層が厚く、戦略もシンプルで強いため、
中途半端なデッキは簡単に引き倒してしまいます!このデッキ、強すぎる、、、

上記で紹介しておりますが、赤は環境の中でも1番使えるカードが多く、最強色の1つであることは間違いありません。
そんな層の厚い赤いカードと優秀なゴブリンたちという組み合わせは、他と比べると一段上のデッキパワーを実現しております。
アグロとして高い完成度とパワーを誇るこのデッキを使うのかメタるのか、それくらい存在感のあるデッキです。
環境を定義するデッキであることは間違いなし!
旧枠モダンを極めるなら、一度は組んでみましょう!
コメント