こんにちは。
MTGプレイヤーなら誰でも知っていますよね【晴れる屋】
プロプレイヤーの齋藤友晴さんが代表を務めるカードショップです。
リアル店舗の規模とサービス、プロチームの運営等、凄いところを挙げ始めるときりがない最強マジック会社です。
その中でも【晴れる屋】が運営する通販事業がかなり凄いと最近自分の中で湧き上がってきています。他の通販と格が違う!!
晴れる屋さんから何も掴まされていない僕が、通販を利用するユーザーとしてその安定感と素晴らしさを紹介したいと思ったのがこの記事です。
晴れる屋はMTG通販界のAmazonだ!!
Amazonを利用したことない人なんていないですよね??
何か通販で買おうとしたときに、その在庫量と安定感と安さとインフラと文句のつけようのないのがAmazon。
マジックを知らない人に晴れる屋の通販サイトの凄さを伝えようとするなら、MTG通販界のAmazonだって言えば、一発で伝わると思っています。
具体的にどこがすごいのか?
サイトの使いやすさ
インターフェイスが整っていてストレスがない!探したいカードをすぐに見つけることができますし、ブラウジングしていても使いずらいなと思う部分が全然ない。
他のサイトはモバイル対応していないところも多いのですが、モバイルサイトも使いやすくて良い!
色々とサイトの作りこみの凄いところはあるのですが、一つ紹介したいのが右下の【同名カード検索】ボタン。
押せばサクッとFOILや多言語も見ることも出来てめちゃくちゃ便利。
価格の安さ
全部が最安値という訳にはいきませんが、ほとんどのカードが最安値か最安値付近の価格になっております。最安値にならないのは他サイトが晴れる屋を参考に価格をつけているから。
価格感もAmazonに近いものがあります。晴れる屋で買っておけば、とりあえず安い。
僕はFOILをよく買うのですが、FOILカードに関してはかなり安いものが多いです。ニーズに合わせて価格が設定されているので、他サイトが高めに値段設定しているものでも晴れる屋だと買いやすい値段です。
圧倒的な在庫量
日本一だと思います。FOILから高額再録禁止カード、マイナーコモン、プロモ。
ここまで在庫されると圧巻です。英語版FOILの在庫がいつも豊富なので助かってます。英語版のFOILがしっかり手に入るサイトってほとんどないんですよね。
あと各カードの在庫量も桁違いです。他のサイトだとマイナーで数枚しかないカードでも晴れる屋だと何百枚と持っていることがあります。
引くくらい在庫量あって規模違いをまざまざと見せつけられます。
関連商品の充実
カードだけじゃなくサプライや原画イラストなど関連品もたくさん買えます!
こんなカバンなんかもありました。デッキとサイコロといい感じに入って大会に行くときにいいですね。
マジックをいろんな角度から楽しめるのも素敵です。
めっちゃ早い発送
15時までにクレジットカードで購入すれば、その日に出荷してくれます。
最安の送料が150円でゆうパケット。ゆうパケットは届くのが早くて、関東だと次の日とかには届いちゃいます。
僕は仕事で通販業務にも関わっているのですが、ピック点数の多くなるシングルカードの発送を当日中に行うのはかなり大変だと思います。どうやってそれを可能にしているのか調査しに行きたいです。かなりコストをかけて実現していると思います。
すぐに使うわけではなくても、すぐに手元で買ったカードを眺めたいですよね。スピード感のある発送で通販のタイムラグがストレスになりません。
なんでこんな記事を書きたくなったのか?
ステマ的な記事を書いてみましたが、先述の通り僕には一銭も入りません。
けどなんでこんな記事を書くに至ったかしっかり言っておかないと不自然で気持ち悪い記事だと思います。
なんでこんな記事を書いたかというと嬉しかったからです。
MTG通販サイトでマジックのカードを便利にたくさん安く買えるということが本当に嬉しかった。マジック好きとしてここまでインフラが整ってきたということにテンションが上がりました。
もし過去に戻ったら、Amazonを知らない人にこんな素晴らしいサービスがあるって紹介したくなりますよね。そんな感じです。
コメント