こんにちは。
ようやく僕のところにも新デジタルプラットフォーム、アリーナのβテストの招待が来ました。
『Magic: The Gathering Arena』発表!けど、大丈夫??
以前こんな記事を書いておりましたが、すでにかなり満足できる完成度です。
まだβテストに参加されていない方はコチラから出来るそうなのでぜひ。
そこそこ遊んだのでレビューしてみる
動きがサクサク。
MOは時々異常に重くて、固まってしまったんじゃないかと思うこともあるくらいもっさりしているんですが、アリーナはストレスありません。
エフェクトがカッコいい
エフェクトが過剰にならない程度に盛り込まれていて対戦を盛り上げます。
動作がサクサクなのでエフェクトが邪魔だと思うことがほとんどありません。
例えば、『不朽』を使うとゾンビ的なエフェクトが出たりするのでどんな能力で場に出たのかわかりやすいですね。
また戦闘時もどれがどれをブロックしているのか分かりやすいので、対戦中の視認性を高める効果が非常に高いです。
デッキ編集がしやすい
動きが軽いだけでなく、分かりやすい操作方法でデッキを組むことができます。
MOだとデッキを組む時も動作が重くて、デッキに入れたいカードを探すのがストレスでしたが非常に使いやすいです。
ちなみに画像の左上の花びらのカードは同じ色のレアリティのカードのどれでも好きなカードと交換できます。
ワイルドカードといってトレード機能の存在しないアリーナで重宝します。最高のカード。
カーンとも交換できる夢のカードです。嬉しくてこんな記事も書きました。
けど僕はドミナリアに備えてあまり交換せずに貯めてます。どんなカードとも交換できるって素敵ですね。
総じてβ版とは思えない完成度の高さです。マジックが本当に楽しくプレイできます。
攻略法について考えてみる
まずは始めにもらえるパックを剥こう!
始めにかなりのパックが無料でもらえます。そのパックを全て剥いて使えるカードを増やします。
シールドと同じ要領でレアを軸にデッキを組もう
やっぱりレアが強い。出たレアを軸にデッキを組むといいと思います。
もしくはシナジー重視。部族デッキ等もともとデフォルトであるデッキをアップデートするのが手っ取り早いです。
使えるカードは限られているので、最初から神話レアを4枚使うとかはできないけれども、初心者の頃に戻った感じで楽しいです。
地道にプレイでパックとゴールドを集めよう
一定の条件を満たすとゴールドがもらえたり、勝利数でパックがもらえるので地道に使えるカードを増やしていきます。
これも限られたお金でデッキを組んでいる感じで楽しいです。
最強デッキを組もう!!
アリーナはカラデシュブロックがない分、新しいカードがたくさん活躍するスタンダード環境です。
下記の記事でいろんなアリーナ環境のスタンダードデッキを紹介しておりますのでご覧ください。
無課金でどれくらい遊べる?
詳しくは下記の記事をご覧ください。
現状のβ版ですとめちゃくちゃ遊べます。カジュアルに遊ぶ分には十分すぎます。
MOの今後は??
正直なところ、今後はアリーナのインターフェースに統一してほしいぐらいアリーナが遊びやすくていいですね。
アリーナがプレイできるようになってから、MOを全くやらなくなってしまいました。
現状、アリーナにはトレード機能がないのとトーナメントがないのですが、トーナメントが実装されるならますますMOの存在感が薄くなりますね。
今後はアリーナでトーナメントとエターナルフォーマットが遊べるようになってMOは廃止される未来もあるのかなと思いました。
そのとき持っているMOでのチケットとカードはどうなるのか。
デジタルマジックはどうなるのか。
今後楽しみな完成度のアリーナ。一度遊んでみてください。
これ無料で遊べるなんて最高です!
コメント