pauperはデッキの種類が盛りだくさん。
コモンだけのフォーマットですが、高速アグロ、ミッドレンジ、クロックパーミッション、コンボ、部族デッキといろんなデッキが組めますよ。
このページではそんなpauperの素敵なデッキたちをご紹介。
コモンなので安価に組めるものも多いので気になったらすぐ組んでみてください!
メタで活躍するデッキはコチラの記事を
メタ上で活躍するデッキに関しては下記の記事で詳しく説明しております。

pauperのメタゲームも理解できるようにしてあるのでぜひご覧ください。
強いデッキは全て紹介しています。
この記事ではメタゲームにはなかなかでてこないマイナーなデッキをご紹介致します。
マイナーだけれどもメタ上のデッキとも十分戦えるパワーがありますよ!
黒単ミッドレンジ
人気の黒単デッキ。黒の優秀な除去と強力な3マナクリーチャーで相手を圧倒し、pauper随一のパワーカードの【アスフォデルの灰色商人】で勝負を決める。
ハンデス、ドロー、除去、ライフ回復と安定した展開で相手をじわじわと追い詰めていくミッドレンジデッキ。

赤黒リアニメイト
pauperでもリアニメイトデッキは組める!
優秀な赤のルーティング呪文で大型クリーチャー【ウラモグの破壊者】を墓地に贈り、リアニメイト呪文で場に出して勝負を決める。
派手に相手を圧倒し敗北させるリアニメイトの魅力が詰まったデッキ。

緑単感染
pauperで2ターンキルの発生するぶっ壊れデッキ!!
軽い感染クリーチャーに緑の強化呪文を打ちすばやく毒カウンターを10個相手に与えます。
一瞬でも隙を作れば簡単に負けてしまいますよ!

ラクドス火付け射手
火付け射手で殴るをコンセプトに、火力だけでなく黒い除去を一緒に採用したデッキ!
アーティファクトや除去呪文でも1点のダメージが入るのはズルいくらい強いです。
コントロール力も高く、統治者カードを使ってロングゲームができるのも魅力。
青赤パズルの欠片
【パズルの欠片】のアドを軸にしたコントロールデッキ。1マナでテンポのいい赤い火力で相手のクリーチャーを焼き払います。
フィニッシュはソーサリーの【双角の連続襲撃】。速攻を持つミノタウルスは素早く勝負を決めてしまいます。このカード強い。。。

スリヴァー
並べろスリヴァー!pauperの部族デッキといえばこのデッキ。
他のスリヴァーにも修正効果を与える部族スリヴァーをたくさん並べて、最強のクリーチャー軍団を作って相手を殴るビートダウンデッキ。

赤単スライ(Deadguy Red)
小さなクリーチャーで殴るのは緑だけじゃない。赤の低マナ域クリーチャーや速攻クリーチャーで素早く相手を殴り倒します。最後は火力で相手を焼き切って勝利!!
【炎樹族の使者】の新規加入でますます速度に磨きが掛かってます!
動きもわかりやすく、勝負を早く決められるため初心者の方にもオススメです。

ターボフォグ
ドローと戦闘ダメージ軽減インスタントで相手の攻撃をシャットアウト。
ドローに誘発してライブラリーを削る【ジェイスの消去】で相手のライブラリー切れを狙います。
守って、守って、勝つといういつもと違ったマジックができます。

【トロンエッグ】
デッキのほとんどがドローアーティファクト。アーティファクトを使って、回収してのチェーンコンボでたくさんのゴーレム軍団を作るデッキ。
アーティファクトでソリティアやりたい方にはおすすめ。

【黒単ランデス】
黒単で土地破壊?相手の土地を破壊するだけでなく、沼に変えてしまって土地を縛って相手をコントロールするデッキです。
黒単!!土地破壊!!とカッコいいところだけしか詰まっていないデッキ。

【ドメインアグロ】
多色デッキの花形!pauperでも多色デッキが組めます。モダン級のクリーチャーと5点火力で攻めていく姿は、コモンとは思えないカードパワー!
pauperで派手にかっこよく、鮮やかに攻めたいならこのデッキ!

防衛
場の防衛クリーチャーの数だけマナを出す【斧折りの守護者】でマナ加速しつつ、どんどん防衛クリーチャーを展開します。防衛クリーチャーはほとんど種族が【壁】なので、【遠くの旋律】で大量ドローして、さらにクリーチャーを展開して圧倒します。フィニッシュは無限マナコンボ!

エスパーファミリア
使い魔クリーチャーで青のカードのコストを軽減。ドローを連打したり、【幽霊のゆらめき】
で何度もCIPクリーチャーを使いまわしたりとやりたい放題してアドを稼いでいきます。
勝つまで時間がかかるのが弱点ですが、めちゃくちゃ強力なデッキです。Pauperの裏番長的デッキ!

フリード無限マナ
2マナ出る土地であるバウンスランドをクリーチャー化し、【現実からの遊離】をエンチャントすると簡単無限マナ。無限マナ化なら無限の苗木クリーチャーを出して勝利しよう!

緑単土地破壊
緑も土地破壊カードがたくさんあります。
緑の土地破壊をマナ加速から2ターン目に叩き付けると、相手はすぐに行動不能になってしまいます。
動けない相手にマナ加速からフィニッシャーを素早く出してゲーム終了!

青白果敢
新たにコモン落ちした果敢クリーチャーたちでテンポよく殴っていきます。
反復持ちの呪文や、インスタントドローの選択でトリッキーな攻めを展開しましょう。

エンチャントレス
クルフィックスの洞察力のエンチャントをたくさん集める能力をつかって、コントロールするデッキです。エンチャントの除去や、アタックとブロックを制限するエンチャントが相手のクリーチャーを止めます。
フィニッシュはエンチャントの数だけ修正を与える祖先の仮面。適当なクリーチャーがフィニッシャーに早変わり。エンチャントだらけの変わったデッキです。

緑黒マッドネス/TWO DOGS
共鳴者である2体の犬クリーチャーを中心にマッドネスを持つクリーチャーを展開していきます。
マッドネスクリーチャーをテンポよく並べつつ、クリーチャー回収呪文も絡めてしぶとい攻めが魅力。

1Landスパイ
pauperのコンボデッキといえばコレ。1ターンキル可能。
デッキの中の土地をゼロにして【欄干のスパイ】をマナ加速からプレイ。
墓地に落ちたクリーチャーの数だけダメージを与える【惨劇の記憶】でフィニッシュします。
面白い動きと奥の深いプレイングが出来るのでオススメ!

黒単ゾンビ
死んでも死んでもよみがえるゾンビ軍団をどんどんと場に並べていきます。
屍肉喰らいを成長させつつビートダウンをしたり、場のゾンビの数だけダメージを与える宝石の手の汚染者を何度も回収して使ったりすると、すぐに相手のライフはなくなります。
pauper最強のフィニッシャー、アスフォデルの灰色商人もゾンビ!最高のpauper部族デッキです。

ずべらストーム
ターン中に死んだずべらの数だけドローができる浮き夢のずべらを何度もリアニメイト呪文を使って生贄に捧げて大量ドロー!さらにマナ加速から再度生贄に捧げていくチェーンコンボ。
まさにpauper界のストームデッキ。海ゴールドフィッシュでも紹介されました。

黒単傭兵
黒単の部族はゾンビだけじゃない!黒カッコいい傭兵たちをどんどん並べて場を圧倒するデッキです。
マナを払えば新たな傭兵を連れてくる傭兵クリーチャーと除去で相手をどんどん追い込んでいきます。たくさん傭兵が並ぶのは楽しい!

赤単ゴブリンスライ
軽量なゴブリンクリーチャーで攻める赤単デッキ!
新加入の軍族童の突発等を使ってゴブリンがどんどんと横に並んで数で圧倒します。
ゴブリンの奇襲隊で大量のゴブリンを突撃させれば勝利は確実!大ダメージ!

ゴブリントークン
ゴブリントークンを出すカードがコモンにはたくさん!大量のゴブリンを並べて、輝石の儀式
で大量のマナを出したり、遠くの旋律で大量ドローして爆発的にゴブリンを並べることができます。うまくいけばデッキのゴブリンたちを全部出し切ってしまうこともできるコンボデッキ!
サイドもゴブリンカードが多くて魅力的なので要チェック!

青白バーズ(鳥)
pauperは鳥部族デッキが組めます!金切るときの声や戦隊の鷹を使って場にたくさんの鳥たちを並べます。空からの援助を使えば場の鳥の数だ大量ドロー!
大量のアドバンテージで攻めていく青白ミッドレンジデッキです。

お気に入りのデッキは見つかりましたか?
ちょっと変わったデッキばかりだったかもしれませんが、pauperはいろんなローグデッキが活躍できる面白いフォーマットです。
まだまだ取り上げられていない面白いローグデッキや、まだ世に登場していない未知のデッキタイプがあるはずです。
どんどんカードリストとにらめっこしてオリジナルデッキを作ることにもチャレンジしてみてください!
お気に入りのデッキでpauperを楽しみましょう!
コメント