こんにちは。
みなさんFOILカード集めていますか?
僕もFOILカードが本当に大好きで次から次へと買ってしまいます。
好きな絵柄だと無限回収したり、、、、
調子に乗って買っていくといつの間にかFOILカード管理しきれないくらいたくさんになってしまって。
せっかく好きでたくさん集めたので、見やすい状態で保管したいですよね。
そんな時にオススメの方法をご紹介致します。
ファイルで保管するのが基本
写真のアルバムみたいに、一枚一枚ポケットに入れて保管するのが絶対に見やすいと思います。
こんな感じでページ固定でノートのようになっているのもいいのですが、
コレクションを始めた時はよかったんですが、
新しいカードを買ったときに、エキスパンション順、カラー順にしていた時にきれいに収めるのがかなり大変。
新しいエキスパンションを保管するときにも微妙に途中の1冊じゃおさまらなくて、追加に1冊用意したり、
試行錯誤の結果、
ページが取れるタイプが間違いなく使いやすいという結論に至りました。
そのためにはバインダーとカードシートを買わないと。
最高のバインダーとカードシートを求めて
バインダー編
まず、バインダーはこれを買いました。
ウルトラプロ コレクターズ 3リング コレクターズアルバム ブラック
世界一のサプライメーカーであるウルトラプロが出しているバインダーです。
もう3冊持っていて、次4冊目を買おうとしているんですが、
使っていてこのバインダー良さは3点あると思います。
①頑丈
とにかく頑丈です。シートを止める金具がしっかりしています。
シートをたくさんつけて負荷がかかると、リングが開いたりすることも安いものだとありますが、開く気配もありません。
開け閉めの時、勢いよくガチンと閉まるので注意です。しっかりしている証拠。
②外側のカバーの質感がいい
外側がシンプルな厚紙やプラスチックではなく、高級感のある柔らかい感じ(語彙力不足)で取りまわす時も手が痛くなりにくいです。
外側が硬いと重たいバインダー持つときに少しストレスですが、このバインダーはいい感じです。
③収納力が高い!
まだ少し余裕がありますが、これで40枚収納。18x40で720枚です。
ということで、とりあえず値段もそんなにしないですし、クオリティも十分なのでこれを愛用しております。
カードシート編
バインダーは結構すんなり見つかってよかったんですが、問題はカードシート。
同じメーカーのウルトラプロのものもよさそうだったんですが、売っているところも少なく通販だと送料もかかるのでアマゾンでよさそうなのが、
Poke Fits(ポケフィッツ) トレカ ファイル ブラック 2穴・3穴・4穴対応(25枚入り)両面 9ポケットカードシート(トータル18ポケット)
とりあえずお試しで買ってみたのですが、よかったです。
どんなところがよかったかというと、
①頑丈
また頑丈かと思われたかもしれないですが、重要。安いものってペリペリとシートの圧着しているところが剥がれたり、リングの穴を通すところが切れちゃったり。
今のところ、頑丈でそんなトラブルはありません。
②透明度も抜群
たぶんこれ以上の透明度はないと思います。
使っていて擦れてきている感じも今のところありません。
③カードが映える黒
透明度に加え、黒バックでFOILを保管すると本当にカッコいい!!
透明よりも黒が絶対いい!
④カード飛び出ない
使っていて、カードが飛び出てしまって困ったということはなかったです。
ソフトのスリーブに入れてシートに収めるとサイズ的に少し余裕があるんですが、それでも飛び出ないです。
⑤カードの出し入れもスムーズ
出し入れは非常にしやすいです。
つっかかったりするとカードを痛めてしまう可能性もあるのでスムーズなのはうれしいですね。
手に入りやすく、品質も最高。カードシートはこれがおすすめです。
ちょっとお得な50枚入りもあります。
たぶん25枚じゃ間に合わないので、気に入ったら50枚でいいかと思います。
あとはカードをたくさん買うだけ
もうたくさんFOILを買っても大丈夫です。この組み合わせできれいに収めていきましょう。
コレクションをしまうときに使うスリーブはこれがおすすめですので合わせてご参考になれば幸いです。
コメント