こんにちは。
本日はpauperで組む『エンチャントレス』デッキです。
呪禁オーラではないエンチャントをたくさん使うデッキですよ。
エンチャントレス
creatures:7
4 《スカイシュラウドの歩哨/Skyshroud Sentinel》
3 《カストーディの従者/Custodi Squire》
spells:36
4 《豊かな成長/Abundant Growth》
3 《ロフェロスの贈り物/Rofellos’s Gift》
4 《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
4 《発生の器/Vessel of Nascency》
4 《繁茂/Wild Growth》
4 《結晶化/Crystallization》
1 《回帰の泉/Font of Return》
4 《未達への旅/Journey to Nowhere》
2 《祖先の仮面/Ancestral Mask》
4 《クルフィックスの洞察力/Kruphix’s Insight》
2 《破滅の印章/Seal of Doom》
lands:17
4 《花咲く砂地/Blossoming Sands》
10 《森/Forest》
3 《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow》
sideboard:15
3 《隠れたる蜘蛛/Hidden Spider》
1 《ロフェロスの贈り物/Rofellos’s Gift》
1 《青の防御円/Circle of Protection: Blue》
1 《緑の防御円/Circle of Protection: Green》
2 《赤の防御円/Circle of Protection: Red》
1 《夜の土/Night Soil》
2 《原基の印章/Seal of Primordium》
4 《血まみれの書の呪い/Curse of the Bloody Tome》
どんなデッキ?
エンチャントを用いて相手のクリーチャーの対処を行いコントロールしつつ、場にエンチャントをたくさん置いて勝利します。
エンチャントをたくさん場に置くと
《祖先の仮面/Ancestral Mask》を適当なクリーチャーにつけてあげれば簡単に20/20くらいのサイズのクリーチャーが出来上がりすぐに勝てます。
防御に使うエンチャントは定番の《未達への旅/Journey to Nowhere》だけでなく、
《結晶化/Crystallization》も採用しております。アタックとブロックを封じるだけでなく、幽体のゆらめきのようなカードにも対応できます。
《破滅の印章/Seal of Doom》はエンチャントながら、優秀な除去です。
このカードは使うと墓地に落ちますが、このデッキはエンチャントを回収するギミックを採用しているので使いまわすことができて強力。
《ロフェロスの贈り物/Rofellos’s Gift》でたくさん回収
デッキの大半をエンチャントにしているのはこのカードを強く使うためです。
手札の緑のカードを公開した分だけ墓地からエンチャントを手札に戻すことができます。
4枚公開すれば、1マナで4枚回収の超アドカード。
このカードを強く使うにはエンチャントが墓地にあるだけでなく、手札に緑のカードが必要です。
《スカイシュラウドの歩哨/Skyshroud Sentinel》は場に出れば3枚緑のカードを手札に供給してくれるので、適任です。
ゲーム後半はこのカードに《祖先の仮面/Ancestral Mask》をつけて勝ってしまいましょう!
《クルフィックスの洞察力/Kruphix’s Insight》はやりすぎ
このデッキはこのカードを気持ちよく使うために組みました。
キャストすれば高い確率で3枚のエンチャントを手札に入れることができます。
暴走の先導に負けない緑の大量アドカードです。マナ加速エンチャントから2ターン目に唱えることができればゲームが楽になります。
《カストーディの従者/Custodi Squire》がぐるぐる
墓地対策されなければ、《カストーディの従者/Custodi Squire》と 《回帰の泉/Font of Return》でずっと回収を続けることができます。
《カストーディの従者/Custodi Squire》が複数墓地にいれば、どんどん追加でエンチャントを回収できるのでアドをどんどん稼いでいきます。
サイドカードもオールエンチャント
サイドのカードもエンチャントで固めてみました。
ライブラリーを掘る能力の高いデッキなので、サイドカードにもアクセスしやすいです。
各デッキに刺さる強力なエンチャントなので、適切にサイドインして勝利しましょう。
サイド後、こちらのエンチャントが割られるようなことがあっても、根気強く《ロフェロスの贈り物/Rofellos’s Gift》で回収していきましょう!
回して改造してみてください。
エンチャントが大半を占めて、いろんなシナジーのある楽しいデッキです。
pauperの中でも変わったデッキだと思いますので、一味違うデッキを使いたい方はぜひ。
いろんな改造ができる余地のあるデッキであるので、ぜひ自分だけのエンチャントレスを探究してみてください。
コメント